何であれ、何事もなく順調にいけばいいのですが、そうはならないですよね。
思い通りにならなかったり、失敗したり、予想もしていなかった嫌なことが起こってしまったりするものです。
婚活でもそれは同じです。
スポンサーリンク
嫌な思いをされたであろう口コミが投稿されています。
婚活サイトですと、
地方在住ですとそもそもの人口が少なくて出会いを増やすのは難しかったです。
周りに利用している人がいなかったら出会いようがないですね。
地方だとよくあることなのかもしれません。
2ヶ月毎日やって一度も成立しませんでした。
それは厳しいですね。。
カップル成立となっても、
イイネをもらいカップルになった場合にも、メールして返ってこないことも度々あった。
下ネタをふってくる人や質問責めなど変な人も…。
実はプロフィールの年収を偽っていると言われ、性格もやばくて最終的にすごくしんどい思いをしました…。
う~ん、難しいですね。。
婚活パーティーも大変ですね。
当日に、支度をして家を出ようとした時にキャンセルの連絡がきました。当日の出発ギリギリの時間になってキャンセルの連絡がきたことにすごく腹が立ちました。
申し込んでも、開催されない!
これじゃぁどうしようもないですね。
男性の年齢設定は39歳くらいまでとなっていましたが、40代の方も多かったです。
女性が20人近くいたのに対し、男性は7人ほど。
「おいおい、書いてあることと違うじゃないか!」と。
う~ん。。
パーティー自体に問題がなかったとしても…
若くて綺麗な子が選ばれ、そうでない人はとてもむなしい、悲しい立場に、置かれます。
カップリングが成立しても…
中には身体目的の人もいました。
音信不通になったり。
あぁ。。
結局何が言いたいかって、婚活すると嫌な思いをする可能性が高いです、ってことなんです。
ただそれって、普通に恋愛しようと思ってもそうですよね?
合コンで人数が合わない、だれからも見向きもされない。
付き合えたと思ったら、遊び目的だった。
人と出会いを作れば、予想できないことが起きたり、いい加減な人が混じってきてしまうのは避けられないのです。
じゃぁ、だれとも出会わなくていいのか?って話なんですよ。
嫌なことは起こらないけど、楽しいこともないような人生でいいんですか?と。
私はそうは思いません。
何かをしようと思ったら、どうしたってある程度の努力や我慢は必要です。
大げさかもしれませんが、それが生きることではないでしょうか?
ただ、嫌なことが起こるかもしれないと覚悟しておけば、大なり小なりダメージは減るし、立ち直りも早いのではないかと思います。
ということで、皆さんのネガティブな口コミをお待ちしております。
あ、もちろん、ポジティブなことでもぜんぜんOKです!笑