まっくです。
二回目のコラムです。
みなさんには「理想のタイプの人」っていますか?
婚活する前まで私は、
「年上のほうが頼りがいがあっていいなぁ…」
と思っていましたが、実際婚活してみたら正直違いました。
スポンサーリンク
膨らむ違和感
婚活し始めたころ、10歳ぐらい年上の方数人とやり取りしていました。
たしかに頼りがいがあるにはありましたが、徐々に違和感を覚え始めました。
まず見た目です。
「公務員で安定してるし、落ち着いてるけど、どうしても頭の薄さが気になる…」
「年齢の割にはかっこいいけど、目元のしわが気になる…もし結婚したら私が介護しなくちゃいけないんじゃ…」
ほかにも気になりました。
こちらを年下扱いしてくる言動が鼻についたり、年上だからつい気をつかってしまって疲れてしまったり。
ただ10歳年上の彼氏がいた女友達から、
「年上だと甘えられるからいいよ。
収入も安定してるし、もう少しがんばってみたら?」
と言われ、半ばヤケクソでがんばって付き合ってみましたが、違和感がなくなることはありませんでした。
結局、その年上の方たちとは疎遠になってしまいました。
会ってみないとわからない
「理想のタイプ」は頭で考えてもわからず、実際に婚活をしてさまざまな男性と会わないとわからない、と実感しました。
年上の方たちと付き合ってからは、
「精神的にしっかりしていれば、2~3歳年下でもいい」
「気を遣う必要がない人がいい」
とタイプの人が変わりました。
みなさんの理想のタイプも、婚活していくうちに変わるかもしれませんね。
また婚活された際は、ぜひぜひ口コミをよろしくお願いします!